2009/11/20

SketchUp Mac版(FREE/PRO) のリビジョンとインストーラファイル

前回の投稿以降リリースされたインストーラファイルのリストです。
(英語版と日本語版以外は記述していません)

Google SketchUp 7.1 for Mac - MR1
(SketchUp 7.1.5803, LayOut 2.1.5803, Style_Builder 1.1.5803)


MacOSX10.4+, 10.5+, 10.6+

PRO英語版:
Google SketchUp Pro 7.1 Installer.mpkg (2009.11.06 / 93,792,211バイト)

FREE英語版:
Google SketchUp 7.1 Installer.mpkg (2009.11.06 / 59,918,633バイト)


Google SketchUp 7.0 for Mac 日本語版
(SketchUp 7.0.10938, LayOut 2.0.10938, Style_Builder 1.0.10938)


MacOSX10.4+, 10.5+

PRO日本語版:
Google SketchUp Pro 7 Installer.mpkg (2009.10.15 / 89,405,569バイト)

FREE日本語版:
Google SketchUp 7 Installer.mpkg (2009.10.15 / 60,292,915バイト)


SketchUp 7.1 Maintenance 1

SketchUp 7.1 (英語版)のメンテナンス1がリリースされました。
(Mac版インストーラのタイムスタンプは09/11/06)


Google SketchUp 7.1.5803
Google SketchUp Pro 7.1.5803
Google SketchUp LayOut 2.1.5803
Google SketchUp Style_Builder 1.1.5803


リリースノートに詳細が発表されていますが、いくつかのBUGFIXと、さまざまな改善がなされた様です。Macintoshの日本語環境にインストールした場合に発生していたStyleBrowserのBUGについても記述され、FIXされていました。
メンテナンス内容はWin/Mac共通ものがほとんどですが、
(Windows Only)や(Mac Only)の項目もありました。

7.0の英語版が出た後に、各国語版が出るのにほぼ1年弱の期間がかかり、その間メンテナンスリリースが1度ありました。7.1の日本語版は、はたしてどのくらいでリリースされるのでしょうか???






2009/11/12

SketchUp 7.1 の新機能[06] (LayOut2.1の新機能)

先日リリースされたSketchUp7(日本語版)は、7.1ではなく7.0だったため、いままで同様、今回の新機能もまだ搭載されていませんが、7.0→ 7.1の新機能として、今回はPRO版に付属するLayOutについてです。

LayOut 2.0 → 2.1 となって追加された新機能


[Dimensions]
[Snap to SketchUp model]


LayOutは、SketchUpでモデリングした3Dデータを取り込み、レイアウトして図面タイトルや説明などのテキストを記入、印刷を前提としたドキュメントを作成すると同時に、そのまま複数のページをもったパワーポイントの様なプレゼンテーションも可能なソフトウェアです。取り込んだSketchUpのデータはオリジナルデータにリンクしており、SketchUp側でデータを変更すると、LayOut内にとりこまれたデータも更新できるようになっています。
SketchUp側で設定していたシーンなどもLayOut側で設定可能で、さらには、取り込んだ後でも、LayOut側でOrbit/Pan/Zoomツールでアングルを変更することもでき、ShadowのON/OFFなども変更できるようになっています。

LayOut 2.0までは、寸法線記入はLayOut側では擬似的に数値を手入力するしかないため、SketchUp側で3D寸法線を記入したシーンを用意しておく必要がありました。
今回のバージョンアップで、取り込んだ3Dデータにスナップ可能で、値も自動的に3Dデータから読み出せる、寸法線がサポートされました。しかも、取り込んだ3Dデータの縮尺も指定できるので、3Dデータから展開図/立面図/断面図など、いままでの手法による2D図面を作成することが容易になりました。(この事は、SketchUp Effectにて、もう少し詳しく記述したいと思っています。)

LayOut 2.0(日本語版)



LayOut 2.1(英語版)


見た目の違いは、ツールメニューの中央に寸法線のアイコンが一つ増えただけですが、この違いは、Drawing Paradime Shift につながる、大きな一歩です。


2009/11/04

SketchUp 7 日本語版リリース!


SketchUp 7.0 日本語版がリリースされました!

http://sketchup.google.com/intl/ja/index.html


Install したところ、Ver7.1 ではなく、Ver.7.0です・・・

2009/11/01

COLLADA / DAE ファイルについて

DAEファイルはXMLフィルなので、内容を直接テキストエディタで確認することができます。また、Macの場合、SnowLeopardの Previewで、直接内容を確認出来る様になりました。ただし現時点ではテクスチャは未サポート。一部グループ化されたデータが表示されないなど多少の不具合(あるいは公式には未サポート?)が見受けられますが、おおまかな形状の確認程度は可能です。ソフトウェアアップデートなどでこれからどこまでサポートされてゆくのか期待したいところです。

Preview でDAEを開いたときのマウスの操作:
左クリック&ドラッグ:回転(オービット)
OPTION+左クリック&ドラッグ:パン(方向自由)
上下/左右スクロールホイール:上下/左右にスクロール
OPTION+上下スクロールホイール:ズームUP/DOWN

上記はシンプルな1辺1mmのキューブをDAE出力したものですが、こんどはDAEファイルをテキストエディタで開いてみると、http://www.collada.org/2500/11/COLLADASchima の version 1.4.1 に従っている事がわかります。




COLLADA については日本語ドキュメントもあり、PDFが下記よりダウンロード可能になっています。

http://www.khronos.org/collada/


その他COLLADA関連リンクです。

https://collada.org/

http://ja.wikipedia.org/wiki/COLLADA