Showing posts with label MaintenanceRelease. Show all posts
Showing posts with label MaintenanceRelease. Show all posts

2019/04/09

SketchUp Pro 2019 M1 リリース!

SketchUp Pro 2019 Maintenance Release 1 (M1) がリリースされました!
Mac 版のリビジョンナンバーは 19.1.173 です.

現時点でリリースノートが公開されていませんが、いくつか日本語訳が修正されていました. ([Extentions] メニューが[拡張機能]に...)
また、2D DWG/DXF 出力時にテキストが出力されないという問題も解決しています.

ダウンロード時のファイル名が、当初のリリース(M0)では、
SketchUpPro-2019-0-684-20289-ja.dmg
でしたが、メンテナンスリリース版(M1)は、
SketchUpPro-2019-ja.dmg
と、シンプルなものになっています.
ダウンロードのリンクはコチラ・・
https://www.sketchup.com/download/all

詳細は、リリースノートが公開されたら追記します・・
→ 次のポストへ (2019/04/10 追記)

2017/02/16

SketchUp PRO/MAKE 2017 M2 リリース

2016/02/15 (日本は16) SketchUp 2017 のメンテナンスリリース2が公開されました。
Mac版のリビジョンナンバーは 17.2.2554 (Win版は 17.2.2555) です・・
リリースノートはコチラです・・
(Google翻訳は次の投稿にて)


2016/11/18

SketchUp PRO/MAKE 2017 M1 リリース

リリースから10日、早くもメンテナンスリリース1が公開されました!
Mac 版のリビジョンナンバーは 17.1.173 となりました・・

 

リリースノートはいつものコチラ・・
主にいくつかのバグフィックスのためのリリースという状況のようです・・

Win 版では、Excel のシート名が日本語だと、LayOut への取込みがうまくできない状況でしたが(シート名を半角・英数にすると取込み可能)今回のメンテナンスリリースで BUG FIX されました。

一応、以下、前回同様、Google 翻訳のコピペです・・

SketchUpリリースノート
修正/改善
(Win)一部のマシンの起動時に発生するクラッシュを修正しました。
(Win)SketchUpのローカライズされたビルド内にUI :: Notificationsが表示されないという問題を修正しました。
(Win)Chromium開発ツールを追加しました。
(Mac)一部のマシンでOpenGLエラーが発生してSketchUpを起動できない問題を修正しました。
(Mac)「レイヤー」ダイアログで可視順にソートするときに、レイヤーが正しくソートされないという問題を修正しました。

LayOutリリースノート
修正/改善
(Win)シートタブのタイトルにユニコード文字を含むExcelファイルを挿入する際にファイルが読み込まれないという問題を修正しました。

2016/03/01

SketchUp PRO/MAKE 2016 MR1 リリース!!

SketchUp PRO/MAKE 2016 MR1 がリリースされました!
現時点で、SketchUp メニューからアップデートをチェックしてもダウンロードリンクが表示されませんが、アクセスが集中しないようにリリース当初は少し間を置いているのかもしれません・・
 
Mac 版のリビジョンナンバーは 16.1.1451 となりました。
リリースノートによると、WIN/MACともにかなり多くのアップデート内容が記述されています。

今回のリリースで、、アップデートのダウンロード・インストール・認証方法について、Helpページに詳しい情報も公開されています


ところで、実はMac版の LayOut の「形状スタイル」ダイアログで、線の太さやマーカーのサイズを変える部分で、単位名が、WIN 版では "pts" のままのところ、MAC 版では "ポイント" と日本語訳されており(2015 では "pts"でした)それが原因なのか、当方の環境(OS X El Capitan 10.11.3)ではこのプルダウンメニューが機能しません。この点、本国のフォーラムやサポートに連絡していたのですが、残念ながら今回のリリースでも改善されていませんでした・・ うーむ・・・

プルダウンから選んでも変更されない;;