SketchUp まわりのレンダラーを価格順に並べてみました・・
(Mac版については可能な限り対応情報も記述していますが、OSのバージョンとの組み合わせなど全ての記述を保証するものではありません。実際の導入に当っては各サイトを確認してください。検証は MacOSX10.8 の SketchUp2015M2 で行っています。)
FREE
Twilight Render / Twilight Render LLC / (Win/Mac)
Twilight Render v.2.3 Hobby, FREE, no render size limit and no watermark
※SketchUp7/8/2013/2014/2015
FREE
Maxwell for SketchUp V3.1 / Nextlimit / (Win/Mac)
Maxwell for SketchUp V3.1, FREE, 800x800
http://www.maxwellrender.com/products/maxwell_for_sketchup
※SketchUp6/7/8/2013/2014/2015
FREE
Shaderlight / ArtVPS Ltd. / (Win/Mac)
Shaderlight FREE 2014(v3.3), 640x480
http://www.artvps.com/
FREE vs PRO
※SketchUp7/8/2013/2014/2015
FREE
IDX Renditioner / IMSI Design / (Win/Mac)
IDX Renditioner EXPRESS v.3, FREE, 640x480
※SketchUp8/2013
(Forumの情報では、WIN版2014対応アップデータがある様ですが、Mac版は2014-2015は投稿時点では未対応の様です・・)
FREE
KERKYTHEA / Solid Iris Technologies / (Win/Mac/Linux)
FREE
POV-Ray / Persistence of Vision Raytracer Pty. Ltd. / (Win/Mac/Unix/Linux)
POV-Ray (ver.3.7.0) 6 Nov. 2013
GNU APGL Free Software
※SketchUp6/7
(Plugin については2013以降の情報は見当たらず、Mac版2015では動作確認できませんでした)
FREE
Blender v.2.7.3a (Win/Mac/Linux/Solaris/Irix)
FREE
SunFlow v.0.07.2 (Java Program Win/Mac/Linux/Unix)
※但し、Blender経由
FREE
LUX RENDER v.1.4 RC3 (Win/Mac/Linux) 開発継続中(ドネーション)
FREE
AIR / SiTex Graphics Inc. / (Win/Linux)
Air Free 14.01, 1024 x 1024, 9 Dec. 2014
http://www.sitexgraphics.com/index.html
SketchUp Plugin (Win) : SketchAir 0.6
※SketchUp2013/2014
FREE
Raylectron / SoftByle Labs, Inc. / (Win only)
Raylectron v.4.48 Free, no time limit, limited resolution with watermark
http://raylectron.com/
http://softbytelabs.com/Forum/
※SketchUp8/2013/2014/2015
FREE
LumenRT / e-on software / (Win/Mac)
LumenRT 2015 VIZ FREE

$19.99 FREE
※2015/03/23 FREE になりました 詳しくはコチラ(SketchUp Effect)
Visualizer for SketchUp / Imagination Technology Inc. / (Win/Mac)
Visualizer for SketchUp v1.3.13
v.1.2.24 ($19.99), FREE 7-day trial
http://getvisualizer.com
※SketchUp 2013/2014/2015
昨年リリースされたばかりのニューフェース。クリックしてピントと露出を自動調整する高速リアルタイムプレビューが特徴的。プレビューウィンドウサイズは自由に設定できるが、大きくなるほどプレビューのレスポンスに影響する。SketchUpの2点透視モードに対応。断面カットにもリアルタイムに対応し断面は黒く塗りつぶされる。照明リソースがなく、太陽光のみなので、インテリアの場合は工夫が必要。
FREE
Brighter3d for SketchUp / / (Win only)
Brighter3d for SketchUp v.2.3.0 (FREE)
http://www.brighter3d.com/
※SketchUp 8/2013/2014/2015
$99.00
Maxwell for SketchUp V3.1 / Nextlimit / (Win/Mac)
Maxwell for SketchUp V3.1 LICENCED ($99/€75), FullHD(1920x1280)
http://www.maxwellrender.com/products/maxwell_for_sketchup
FREE vs LICENCED
Maxwell Render Forum
※SketchUp6/7/8/2013/2014/2015
$99.00
Twilight Render / Twilight Render LLC / (Win/Mac)
Twilight Render v.2.3 Pro ($99.00)
※SketchUp7/8/2013/2014/2015
この価格帯でレンダリングサイズに制限が無く、コストパフォーマンスがよい。リリース当初は WinOnly だったが V1.5 から Mac対応。Kerkythea 2008 Echo のマテリアルとの互換性あり。(Rendering Engine は Kerkythea)
$99.00
IDX Renditioner / IMSI Design / (Win/Mac)
IDX Renditioner v.3 ($99.99) 1024x1024, FREE Trial
※SketchUp8/2013
(Forumの情報では、WIN版2014対応アップデータがある様ですが、Mac版は2014-2015は投稿時点では未対応の様です・・)
$100.00
Brighter3d for SketchUp / / (Win only)
Brighter3d for SketchUp v.2.3.0 (PRO)
http://www.brighter3d.com/
※SketchUp 8/2013/2014/2015
PRO 版は将来のアップデートは永久に無料とのこと・・
$159.00
Indigo RT / Glare Technologies Limited / (Win/Mac/Linux)
Indigo RT 3.8.23 ($159.00/€119.00) FREE 30day Trial
※SketchUp6/7/8/2013
(Mac版 SketchUp2015 で
Forum にアップロードされていた SkIndigo-3.8.25.rbz beta の動作を確認できました)